Center of Photonics for Life Science and Industry

ニュース

2023年

  1. 2023.10.25 第1回イノベーションサロンを開催しました
  2. 2023.10.17 BioJapanに出展しました
  3. 2023.9.11 【開催のご案内】第1回イノベーションサロン
  4. 2024.6.19 第2回イノベーションサロンを開催しました(開催日 2024.5.8)
  5. 2024.6.13 メドテック アントレプレナーシップシンポジウムを開催しました(開催日 2024.6.12)
  6. 2024.3.14 第1回医療フォトニクスシンポジウムを開催しました
    2024年3月13日に吹田キャンパスにて、第1回医療フォトニクスシンポジウムを開催いたします。産官学から研究者、事業関係者が集まり、フォトニクスの医療活用の加速に向けた議論やネットワーキングを実施しました。
  7. 2024.2.29 S&TDC Kansai 御一行がフォトニクスセンターに来訪されました
    2024年2月29日(木)に在関西(総)領事館有志による科学技術に関する親睦団体 Science & Technology Diplomatic Circle Kansai (S&TDC Kansai) の御一行様18名が来訪され、見学をされました。
  8. 2023.10.25 第1回イノベーションサロンを開催しました
  9. 2023.10.10 【開催のご案内】第62回フォトニクス・コロキアム
    2023年10月23日(月)17:00~フォトニクスセンター(P3棟)213号室において、第62回コロキアムを開催いたします。詳細をご覧ください。
  10. 2023.9.26 BioJapanに出展いたします
  11. 2023.9.11 【開催のご案内】第1回イノベーションサロン
    2023年10月16日(月)17:00~イノベーションサロンを開催します。参加対象者は、ベンチャーやスタートアップ等に興味がある学生・研究者・教員・外部の方等です。詳細をご覧ください。
  12. 2023.9.08 第22回拠点運営会議を開催しました
    BiocK分科会、フィリピン大学でのWSやイノベーションサロン開催等、活動報告や計画について話し合いました。 また、研究進捗報告会も同時開催し、各課題リーダーから研究課題の進捗についてご報告いただきました。
  13. 2023.8.28 国立フィリピン大学ディリマン校にてワークショップを開催しました
  14. 2023.7.21 第21回拠点運営会議を開催しました
    8/28に開催されるサイトビジットの内容や、BioJapanへの出展等、活動計画について議論をしました。
  15. 2023.7.12 OIST教授のニコラス・ラスカム氏が来学されました
  16. 2023.6.30 第22回フォトライフワークショップを開催しました
  17. 2023.6.16 大阪大学共創DAY@EXPOCITY 2023『未来社会を創造中!』に出展いたします
  18. 2023.6.05 柳孝文部科学事務次官が当拠点を視察されました
  19. 2023.6.01 【開催のご案内】メディカル・ヘルスケアデバイススタートアップ経営者育成プログラム
    2023年9月~2024年6月まで経営者育成プログラムを開催します。参加対象者は、ベンチャーやスタートアップ等に興味がある大学生・大学院生・ポスドク等です。詳細をご覧ください。
  20. 2023.4.25 Photonics Seminar “openUC2 Rapid Prototyping in Optics” が開催されました
  21. 2023.5.19 第20回拠点運営会議を開催しました
    今年度の活動計画について審議をし、今年度の活動内容が共有されました。また、6月からスタートするTRACSの詳細や、新たに拠点内で採択された次世代人材育成予算についても共有し、内容を深めました。
  22. 2023.3.28 第19回拠点運営会議を開催しました
    JST拠点面談や活動報告会、研究進捗報告会、未来医療フォーラム等、拠点の活動報告を行い、2022年度を締めくくりました。また、新年度の具体的な活動計画を、様々な観点から話し合いました。
  23. 2023.3.11 拠点ミニワークショップを開催しました
    2023年3月11日(土)大学教職員と高校生たちが集まり、「未来社会の理想の大学像」について話し合いました。
  24. 2023.3.08 第21回フォトライフワークショップを開催しました
  25. 2023.3.01 【開催のご案内】「健都イメージングサポート拠点ラマン顕微鏡セミナー」(共催:当拠点)
    2023年3月9日(金)13:00より、国立循環器病研究センターにて「健都イメージングサポート拠点ラマン顕微鏡セミナー」が開催されます。 (ハイブリット形式) ご参加には事前登録が必要です。詳細をご覧ください。
  26. 2023.2.28 【開催のご案内】日英ワークショップ ~フォトニクス生命工学によるバイオ・医療分野での課題解決への挑戦~(共催:当拠点)
    2023年3月27日(月)17:00~18:30(JST)オンラインにて~Bringing together leading biophotonics experts from Japan and Scotland~が開催されます。 ご参加には事前登録が必要です。詳細をご覧ください。
  27. 2023.2.22 当拠点の畔堂一樹特別研究員が「Research Studio 2022 B-GEAR」にて受賞しました
  28. 2023.2.20 【開催のご案内】Photonics Seminar ~Photonic Data Science for Raman spectral data analysis~
  29. 2023.2.13 当拠点の藤田克昌PLが発表した論文が Optica(米国光学会)のNew Release に掲載されました
  30. 2023.2.11 当拠点の藤田克昌PLと産総研 藤田聡史副ラボ長のラマン顕微鏡を用いた研究成果が紹介されました
  31. 2023.1.26 当拠点の紹介が李刊誌「生産と技術」に公開されました
  32. 2023.1.20 【開催のご案内】先導的学際研究機構シンポジウム~異分野融合型研究から芽吹くイノベーションの加速~
    2023年2月3日(金)13:30より、大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館講堂にて、先導的学際研究機構シンポジウム~異分野融合型研究から芽吹くイノベーションの加速~が開催されます。(ハイブリット形式) ご参加には事前登録が必要です。詳細をご覧ください。